【大家的日本語】初級Ⅱ:第19課 文法
※第19課的文法重點※
==============================
1)Vた形(動詞過去式)
2)Vた形+ことがあります(曾經〜、曾有過〜)(經驗)
3)V1たり、V2たりします(又〜又〜)
4)~なる(變成〜)
==============================
1)Vた形(動詞過去式)
◆所謂的「動詞た形」即是「動詞過去式」。
◆「動詞た形」的變化方式如下表:
2)Vた形+ことがあります。(曾經〜、曾有過〜)(經驗)
◆用「動詞た形+ことがあります」來表示經歷或經驗。
例:
ロシアに行ったことがあります。
(有去過俄國。)
3)V1たり、V2たりします。(又〜又〜)
◆動詞的列舉。對所做的或是發生的事挑幾件出來說時,就可以用這個句型。
例:
日曜日、家で本を読んだり、音楽を聞いたりします。
(星期天會在家看看書、聽聽音樂什麼的。)
4)~なる(變成〜)
◆各詞可以接上「なる」這個動詞來表示轉變和變化。
◆各連接「なる」的方式如下:
◇名詞:名詞接「になる」。
◇形容動詞:用語幹來接「になる」。
◇形容詞:語尾「い」變成「く」後,加「なる」。
例:
太郎君は来年小学生になります。
(太郎明年上小學。)